掛け持ちも安心!株式会社ミショナのInstagramマーケターの働き方

スタッフインタビュー

スタッフプロフィール

名前M.M
担当職種Instagramマーケター
仕事開始時期2024年8月~
平均稼働時間3~4時間/日

応募のきっかけ

スマホを操る手元

なぜミショナへ応募しましたか?

ミショナに入る前から他の業務委託先でSNS運用代行の仕事をしており、Instagramの運用やマーケティングの知識を活かせる仕事を探していました。隙間時間を有効に使いたい気持ちもあり、応募を検討するようになったんです。

一歩を踏み出したきっかけは、経験が浅くても応募できたこと。当時はインスタの知見が不十分だと感じていたので、実務を通じて知識を増やしたいという気持ちで応募しました。

また、希望していた「自分に合った柔軟な働き方」が実現できる点も大きな理由です。

仕事内容・働き方

エルグラムマニュアルサイト

具体的にどんな業務を担当していますか?

現在は、エルグラム※のマニュアル記事の作成と既存記事の修正対応、記事の中の動画作成を主に担当しています。

※エルグラムとは、Instagramを自動化し、集客や売上アップをサポートするインスタの拡張ツール

1日の流れを教えてください

9:00
起床
午前中
業務(ミショナ以外)
13:00頃
お昼休憩
14:00
ミショナ業務
17:00
業務(ミショナ以外)
19:00
夕食
20:00
ミショナ業務
1:00
就寝

仕事とプライベート両立のために心がけていることは何ですか?

仕事とプライベートをきちんと区切りたいと思いつつも、なかなかうまくできていないときもあります。だからこそ、毎日30分から1時間くらいは外に出る時間を作ろうと心がけています。

とくに業務に行き詰ったときは、1度短時間でも外に出るだけで頭の中がすっきりします。

ミショナで必要なスキル

スキル

職務をする上で、必要だと思うスキルは何ですか?

特別なスキルは、正直あまり必要ないと思っています。経験が浅くても、働きながら学んでいけます。

ただし、フルリモートでチャット中心のやり取りが基本なので、わからないところがあった場合に尋ねる積極性や、まずは自分で調べてみる姿勢は大切です。

チームメンバーを見ていると、学ぶ意欲も大切だと感じます。知識やスキルを吸収しようという意欲のあるメンバーを見ると、私も気が引き締まります。

ミショナで働いて、どんなスキル・考え方が身につきましたか?

以前は、人に気軽に質問することに抵抗がありました。

しかし、基本的にリモートで、ミーティングも週1回なので、聞かないと進まない場面も時々あるんです。わからないことは都度確認し、こんなことを聞いたら迷惑かなと思うこともとりあえず質問するという、積極的にコミュニケーションする習慣が身につきました。

また、未経験だったWordPressで記事作成を行うようになったことで、新しいスキルも習得できました。今後のキャリアに活かせる強みが1つ身についたと感じています。

やりがい・大変だったこと

スケジュール管理

仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

できることが増えたという点でやりがいを感じています。

最初は指摘が多く落ち込むこともありましたが、「今後は繰り返さないようにしよう」・「チェックリストを作ってみよう」と工夫できるようになったんです。そのおかげで、ミスや初歩的なつまずきはほとんどなくなりました。

リーダーからも評価をいただき、諦めずコツコツやってて良かったと感じました。

これまでで一番大変だった仕事は何ですか?どういった点で苦労しましたか?どのように対処されましたか?

他の業務委託先と掛け持ちをしているので、時間配分に苦労しました。うまく時間を使えていないと感じることも……。

忙しいときは自分のリソースを超えてしまうこともありました。業務そのものよりも、うまく折り合いをつけて、どちらも円滑に進めることが大変だと感じています。

チームリーダーに相談し、業務量を調整しながら両立させています。

サポート・評価

サポート

リーダーや先輩ワーカーからのサポートやフィードバックについてどのように感じていますか?

リーダーからの配慮が手厚く、他の仕事で忙しいときも「無理なら教えてください」と声をかけてもらえるので、本当にありがたいです。

毎週末に1週間の業務報告をすると同時に、次の週のタスクもその日に調整します。次の週の予定や、今忙しいかなどをしっかり確認していただいた上で業務量を調節していただけるので、他の仕事との両立もできています。

「自分の仕事がきちんと評価されている」と感じたのはどんな時ですか?

日々の業務に地道に取り組んだことを評価していただき、何度か時間単価に反映していただきました。リーダーから「ミスや初歩的なつまずきがほとんどなくなった」と評価してもらえ、日々の努力が認められていると感じたこともありました。

より評価いただけるよう、これからも取り組んでいきたいです。

今後のキャリア

キャリア

今後身につけたいスキルやチャレンジしたい業務はありますか?

まず身につけたいのは、記事作成の効率化スキルですね。今担当している記事をより短時間で、かつ高品質に仕上げられるようになることが目標です。

自分もSNS運用代行をやっているからこそ、知識があまりない方が見てもわかりやすい記事を目指していきたいです。

あと、メンバーが増えてきたこともありますので、自分が他のメンバーにフィードバックをするなど、チーム全体で記事の本数を増やせる体制づくりにも貢献したいと思います。

プライベート

マツダスタジアム

趣味はなんですか?

日本のプロ野球を見るのが好きです。プロ野球があるシーズンは、野球中継を観ることをモチベーションに仕事を早く終えるよう頑張っています。

好きな球団は広島カープです。

メッセージ

チャンス

応募をしようかなと思っている方に、アドバイスやメッセージをお願いします

経験が乏しいからと躊躇する方は非常に多いと思いますが、安心して挑戦できる環境です。

Instagram運用チームは、掛け持ちをしていても無理なく業務を進められるよう、メンバー同士で支え合う環境があります。時間の不安がある方も、まずは気軽に応募してみてください。