
応募のきっかけ

なぜミショナへ応募しましたか?
新卒から4年間、人事とSEの仕事を兼任していました。
その後はSE職一筋でしたが、人事の仕事の楽しさが印象に残っていて、その経験を活かせる場所を探していたんです。
また、当時からリモートワークだったので、通勤時間を家事や勉強に使える働き方も続けたいと思っていました。
そんな希望にぴったりだったミショナに出会い、応募を決めました。
仕事内容・働き方

具体的にどんな業務を担当していますか?
主に採用LINEと求人ボックスで応募者対応を担当しています。
採用LINEの運用では、設定修正やプロセスの改善にも取り組んできました。
最近は採用メディアに掲載する記事制作という新しい分野にも挑戦中です。
ライターの経験は全くなかったのですが、新しいことを学べる楽しさを感じながら日々成長しています。
1日の流れを教えてください
朝7時に起きて、午前中は家事や実家の愛犬の散歩、近所に住む祖母の家の用事などを行います。
仕事は11時〜11時半頃に始めることが多く、基本的に17時頃まで通しでやります。
夕方からはまた家事をして、後は自由時間ですね。
稼働時間は日によってバラバラで、2〜3時間だけの日もあれば、6時間ほど働く日もあります。
だいたい週15時間程度、月に50〜60時間程度の稼働になるかなと思います。
仕事とプライベート両立のために心がけていることは何ですか?
なるべく前倒しで仕事を進めることを心がけています。
そうすることで、予定外の用事やイレギュラーなタスクが入っても焦らずに対応できるんです。
また、連絡の通知が来ていると気になるので、曜日や時間を気にせずにすぐに対応してしまうようにしています。
土日をきっぱり分けたり、仕事とプライベートを厳密に区切ったりするのではなく、自分のペースで柔軟に対応できる今のスタイルの方が、むしろプライベートとの両立がしやすいと感じています。
ミショナで必要なスキル

職務をする上で、必要だと思うスキルは何ですか?
リモートワークならではのスキルが大切だと感じています。
とくに相手の意図や背景を理解する力は不可欠です。
対面でのやり取りがない分、限られた情報から相手が何を求めているのか、どんな意図があるのかを読み取る必要があります。
また、チャットでのコミュニケーションが中心なので、正確でわかりやすい文章力も重要です。
私自身ついつい説明が長くなりがちですが、相手に伝わりやすい簡潔な表現を選ぶよう意識しています。
ミショナで働いて、どんなスキル・考え方が身につきましたか?
以前は新しいことを提案する時「却下されるかも」と考えて消極的になりがちでした。
でもミショナで働くようになって「提案してもいいんだ」という気づきがありました。
大切なのは、ただアイデアを出すだけでなく、目的や内容を具体的に組み立てて説明すること。
最初は緊張しましたが、しっかり準備して提案すると「やってみましょう」と言ってもらえることが増えました。
この経験を通じて、積極的に提案する姿勢が身についたと感じています。
やりがい・大変だったこと

仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
自分が提案した施策が採用された時は、大きなやりがいを感じます。
とくに、その提案によって選考の数値が改善したり、具体的な成果が出たりした時は嬉しいですね。
また、最近では採用メディアの記事制作など、新しい業務にもチャレンジさせてもらえることが増えてきて、会社の期待に応えられているのかなと実感できています。
これまでで一番大変だった仕事は何ですか?どういった点で苦労しましたか?
採用LINEの各ステップの数値を毎月レポートにまとめる作業が、とくに大変でした。
数値を見て状況は把握できても、それをわかりやすく文章化するのに苦労したんです。
でも、試行錯誤する中で自分なりのコツを見つけました。
まず考察や分析をする時は、根拠・結論・改善案をしっかり組み立てることを意識します。
そうすると前提がはっきりして、文章もスムーズに書けるようになってきました。
最初は情報を詰め込みすぎていたんですが、今は相手に必要な情報を厳選して、わかりやすく伝えることを心がけています。
毎月のフィードバックを通じて、少しずつですが確実にスキルアップできているのを感じます。
サポート・評価

リーダーや先輩ワーカーからのサポートやフィードバックについてどのように感じていますか?
業務委託だと、なかなかフィードバックをもらえない環境も多いと聞きますが、ミショナは違います。
質問する前にまず自分で調べることは大切ですが、その上で質問すれば、皆さんとても丁寧に答えてくれます。
最初は、どんな方々なのかわからず少し緊張もしましたが、日々のチャットでのやり取りを見ているうちに、どんな話題をどこで共有すればいいのかが分かってきました。
グループチャットでの活発なコミュニケーションのおかげで、相談しやすい雰囲気が自然とできているんです。
自分の仕事がきちんと評価されている」と感じたのはどんな時ですか?
提案した施策や作成した成果物に対して、良いフィードバックをもらえた時ですね。
また、採用メディアの記事制作など、新しい仕事を任せてもらえるようになったことも、自分の仕事が認められている証だと感じています。
今後のキャリア

今後身につけたいスキルやチャレンジしたい業務はありますか?
文章力は、まだまだ磨いていきたいと思っています。
とくに応募者対応では、必要な情報を簡潔に伝えることはもちろん、適切な敬語の使い方も大切です。
難しく考えすぎると逆にごちゃごちゃした文章になってしまうので、自然に書けるようになりたいですね。
また、最近は採用メディアの制作で、アイキャッチやバナーの作成にも挑戦しています。
デザインのスキルは全くの未経験分野なので、少しずつ勉強しながら、いろんな場面で活かせるようになりたいと考えています。
プライベート

趣味はなんですか?
最近買ったApple Watchをつけての散歩が趣味です。
実家の犬の散歩もかねているのですが、小型犬なのですぐ疲れてしまい、専用のバッグに入れて歩いています。
Apple Watchをつけ始めてから、心拍数や睡眠状態など今まであまり気にしていなかった健康管理にも少しずつ意識が向くようになりました。
夜更かしも減らすようになったりと、生活習慣も少しずつ改善できているかなと思います。
メッセージ

応募をしようかなと思っている方に、アドバイスやメッセージをお願いします
ミショナは、自分から積極的に動ける人にとてもぴったりの環境だと思います。
まずは自分で調べてみるとそれ自体が大きな学びになりますし、着実にスキルアップにつながっていきます。
心強いのは、困ったときのサポート体制がしっかりしていること。
質問やアドバイスを求めやすい雰囲気があるので、安心して仕事に取り組めます。
また柔軟な働き方ができるので、とても働きやすい環境です。
積極的に動くのが好きな方や自分の時間を大切にしたい方には、とくに合う会社だと思います。
ぜひ一度、応募してみてください。
S.Aさんが担当する人事とLINEマーケターの募集要項はこちら▶︎