在宅でも成長できる!ミショナでインスタマーケターとして働く魅力

スタッフインタビュー

応募のきっかけ

なぜミショナへ応募しましたか?

応募を決めた理由は3つあります。

まず1つ目は、前職の環境が大きく変わったことです。

Webマーケティングのスクールでカスタマーサポート業務をしていましたが、信頼していたマネージャーが次々と退職し、「このまま今の職場にいても、きっと以前のようには働けないな」と感じるようになりました。 

そこで、フルリモートでスキルアップもできる新しい環境を探し始めました。

2つ目は、もともとSNSやWebマーケティングに興味があり、前職でもWebに関わる仕事をしていたことです。

せっかくなら、もっと深く関われる環境でスキルを伸ばしたいと考えていました。

3つ目の決め手は「経験不問」という募集内容でした。

プライベートでInstagramの運用経験はあったものの、仕事としては未経験でした。

それでもチャレンジできると知り「ここなら新たなスタートを切れるかもしれない」と感じました。

仕事内容・働き方

具体的にどんな業務を担当していますか?

業務を開始して最初に担当したのは、エルグラムのマニュアル記事や動画の作成でした。

そこから徐々に、お客様対応やInstagram投稿の企画・作成なども任せていただけるようになり、業務の幅が広がっていきました。

現在はInstagramマーケターの採用業務にも携わっており、仲間を迎える側としての立場でも仕事をしています。

マニュアルや投稿の内容チェック、LINEでの発信確認など、ディレクション業務がメインです。

「自分が作る側」から「人と進める側」へと、少しずつ役割が変わっていった実感があります。

1日の流れを教えてください

仕事とプライベート両立のために心がけていることは何ですか?

正直、仕事とプライベートの境目はあまりありません。

すき間時間に作業を進めたり、気づいたら業務に手を付けていることもあります。

ただ、旅行などまとまった予定があるときは、前もって準備してしっかり休むようにしています。

「働けるときはしっかり働く」「休むときはきちんと休む」

そのメリハリが自分には合っていると感じています。

ミショナで必要なスキル

職務をする上で、必要だと思うスキルは何ですか?

日々変化のある環境なので、「自分で調べて解決できる力」「成長したいという気持ち」「改善意識」などがあると、ミショナではとても活躍しやすいと思います。

在宅だからこそ、しっかりとした成果やアウトプットが求められるので、自分で考えて行動できる人が向いています。

また、新しいことにチャレンジする意欲や、チームでのコミュニケーションを大切にできる方も、より活躍できる環境だと感じています。

ミショナで働いて、どんなスキル・考え方が身につきましたか?

私自身、もともとは何でも自分で抱え込んでしまうタイプでしたが、チームメンバーが増えていく中で「人に任せる」スキルも自然と身についてきました。

相手の状況や特性を見て、「どこまで任せるのがベストか」を考えるようになったのも、ミショナでの経験ならではです。

また、業務の中でAIを活用する場面も増え、詳しくはなかった私でも、周囲のメンバーから学びながら少しずつ効率化の工夫ができるようになってきました。

日々新しい知識を吸収し成長していける環境があることで、常に学ぶ姿勢も自然と身についていると感じます。

やりがい・大変だったこと

仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

やりがいを感じるのは、やはり「自分が関わったものが形になったとき」です。

マニュアルや動画を一から作成したときや、エルグラム説明会の準備をゼロから任されたときなど、自分の意見や工夫が反映されて、それが誰かの役に立ったときには「やってよかったな」と実感します。

また、何度もフィードバックを繰り返す中でメンバーが少しずつ成長していく姿を見られたときも、とても嬉しいです。

これまでで一番大変だった仕事は何ですか?

一番大変だったのは、メンバーの育成に関わったときです。

何度も同じことを伝える中で、「これって、もしかしたらお互いにストレスなのでは」と感じたこともありました。

そこから、チェックリストを作成したり改善案を本人に考えてもらったりと、いろいろ試行錯誤しました。

また、直接的なコミュニケーションがうまくいかなかった時は、チャットでのやり取りに切り替えたり、やり取りの透明性を保つ工夫をしたりと、伝え方のスタイルにも気を配りました。

サポート・評価

リーダーや先輩ワーカーからのサポートやフィードバックについてどのように感じていますか?

ミショナには、しっかりフィードバックをもらえる文化があります。

その背景や意図、理由まで丁寧に伝えていただけるので、納得感を持って仕事に取り組めますし、「次はこうしてみよう」という前向きな気持ちにもつながります。

チームの方針やリーダーの考え方が共有されることで、自分の中でも判断軸が育っていくように感じています。

日々のやり取りやミーティングを通して、会社の方向性を理解しながら働けるのはありがたいです。

自分の仕事がきちんと評価されていると感じたのはどんな時ですか?

新しい業務やポジションを任せていただけたとき、「ちゃんと見てもらえているんだな」と実感できて、非常に励みになります。

最初はマニュアル作成から始まりましたが、少しずつディレクション業務を任されるようになり、自分の成長とあわせて、信頼してもらえていることも感じるようになりました。

とくに、メンバーをまとめる役割を任されたときは「評価してもらえているんだな」と実感する場面でした。

今後のキャリア

今後身につけたいスキルやチャレンジしたい業務はありますか?

今後は、SNSやWebマーケティングに関する知識・スキルをさらに深めていきたいです。

またコミュニケーションの面でも、「もっと的確に伝えるための言語化能力」を身につけたいと感じています。

どうしても頭の中で完結してしまってうまく伝えきれないことがあるので、相手にきちんと届くような言葉選びを意識していきたいです。

プライベート

趣味はなんですか?

ものを作ることが好きで、レジン作品を制作したり絵を描いたり、日曜大工で棚を作ったりもします。

料理やお菓子づくり、観葉植物の栽培など、日常の中でも「手を動かして何かを作る時間」を大切にしています。

週末には時間をとって、ハンドメイド作品を作ったり、旅行に出かけたりもしています。

仕事とは違う刺激をもらえる時間があるからこそ、平日の業務にも前向きに取り組めていると感じています。

メッセージ

応募をしようかなと思っている方に、アドバイスやメッセージをお願いします

何かに打ち込んでみたい方、スキルアップしたい方、新しい挑戦をしてみたい方。

そんな向上心のある方にとって、ミショナはぴったりの場所だと思います。

未経験でも私のようにスタートできますし、自分の成長を実感しながら働ける環境があります。

「自分に合っていそう」と少しでも感じたなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。

一緒に働ける仲間が増えるのを、楽しみにしています!