株式会社ミショナのフルリモートで副業する業務委託スタッフを紹介

スタッフインタビュー

応募のきっかけ

なぜミショナへ応募しましたか?

「ウェブマーケターとしての市場価値を高めたい」という思いが、ミショナへの応募のきっかけです。

若いうちから多くの経験を積み、自身のスキルを伸ばしていきたいと考えていた時期に、ミショナの求人と出会いました。

現在、本業でLINE公式アカウントのセールスパートナーとして働いているため、その経験とスキルを活かせる環境を探していました。

ミショナの求人内容は、まさに自分の強みを活かせる内容でした。

また本業との両立を考える中で、時間や場所にとらわれず柔軟に働ける環境だという点も、大きな魅力でした。

仕事内容・働き方

具体的にどんな業務を担当していますか?

「LINE公式アカウント攻略ガイド」というメディアサイトの記事修正や更新が主な仕事です。

最初はワーカーとして記事修正・更新を担当していましたが、今はディレクターとして他のメンバーの記事修正内容をチェックしたり、フィードバックしたりしています。

また、社員との定例会で進捗を報告したり、数値をグラフで見やすくまとめたダッシュボードを作ったりもしています。

1日の流れを教えてください

毎日必須となるルーティンワークがないので、本業との兼ね合いも考慮しながら、日々稼働時間や業務内容を調整しながら働いてます。

基本的に土日中心の稼働で、月末や月初はまとまった時間を作って集中的に進めることが多いです。

平日は、本業が終わった後の夕方以降にミーティングがある時など、少し作業することもありますね。

仕事とプライベート両立のために心がけていることは何ですか?

やっぱり効率的なスケジュール管理が大切です。

その日やることを事前にリストアップして、優先順位をつけながら進めています。

ミーティングもできるだけ曜日や時間を固定して、そこから逆算して仕事を組み立てるようにしているので、プライベートの時間もしっかり確保できています。

ミショナで必要なスキル

職務をする上で、必要だと思うスキルは何ですか?

一番大切なのは、チームでのコミュニケーション能力です。

データ分析やプロジェクト管理のスキルも必要ですし、LINEについての基礎知識も求められます。

とくに、チャットでのやり取りが多いので、相手のことを考えて分かりやすく的確に伝える力が大切だと感じています。

ミショナで働いて、どんなスキル・考え方が身につきましたか?

ディレクターとして働く中で、チーム全体で記事の品質を上げていくにはどうしたらいいか、どうやってフィードバックすれば相手に伝わりやすいかなど、いろいろなことを学びました。

以前は本業だけだったので、副業としてミショナで業務を始めてからはスケジュール管理をより意識するようになりましたね。

プロジェクトの管理や優先順位付けなど、効率的に仕事を進めるコツも身についてきました。

また、データを元に改善案を考えたり、チームメンバーと協力して成果を出したりする経験も増えて、新しい視点が増えたと感じています。

やりがい・大変だったこと

仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

自分が行ったフィードバックや改善提案がチームの成果につながったり、記事の品質が向上したりしたときは、とくにやりがいを感じますね。

また、社員との定例ミーティングでデータ分析の結果を報告して、それが何かしらの意思決定に役立ったと感じられたときも大きな達成感があります。

これまでで一番大変だった仕事は何ですか?どういった点で苦労しましたか?

比較的早い段階でディレクター的な業務への移行が決まった時期ですね。

業務内容全体の把握や、定例ミーティングでのフィードバックの準備、マニュアルの更新など、たくさんの業務を一度に担当することになって最初は大変でした。

とくに苦労したのは、管理シートの引き継ぎです。

データの取得方法や、前任者が作成したシートで使われている関数の把握など、細かい部分まで正確に理解する必要がありました。

間違えるとデータが壊れてしまう可能性もあったので、本当に細心の注意を払いながら、一つずつ確認していきました。

でも、分からないことは一つずつ理解していこうと心がけて、必要なことは調べたり、引き継ぎの方と密にコミュニケーションを取ったりしながら、少しずつ乗り越えることができたと思います。

サポート・評価

リーダーや先輩ワーカーからのサポートやフィードバックについてどのように感じていますか?

月に1回以上は定例会の場を設けていただいているので、サポートやフィードバックの体制は非常に充実していると感じています。

分からないことがあればその都度質問できる環境で、チャットでも気軽に相談できます。

最初の頃は海外在住のメンバーとのやり取りもあって少し不安でしたが、チャットベースでのコミュニケーションやミーティングでの共有がスムーズだったので、すぐに解消されました。

「自分の仕事がきちんと評価されている」と感じたのはどんな時ですか?

記事の品質向上を目的として、チェック項目のシートを改善した時のことが印象に残っています。

SEO関連の前職での経験も活かしながら、「こういった点もチェックしたほうがいい」という提案をさせていただいたのですが、それをチームで広く活用していただけました。

また、フィードバックをする際に必要な情報を事前に用意してもらえるように工夫したことで、より効率的に作業を進められるようになり、チームの成果にも繋がりました。

そういった時に、自分の提案や工夫が評価されていると実感できましたね。

今後のキャリア

今後身につけたいスキルやチャレンジしたい業務はありますか?

今とくに力を入れているのは、データ分析のスキルを高めていくことです。

より高度な分析までできるようになって、数値を元にした改善の提案力を磨いていきたいと思っています。

実際に今、Looker Studioを使ってデータのダッシュボードを作る取り組みもしています。

「こういうデータが見たい」というニーズに応えられるような、見やすくて分かりやすいダッシュボードを作れるようになりたいです。

また、LINEやインスタグラムを活用したマーケティングの自動化にも興味があります。

将来的には、ウェブマーケティング全般に精通して、クライアントさんに幅広い提案ができる人材になりたいと思っています。

今はその過程として、一つひとつの知識やスキルを積み重ねている段階です。

プライベート

趣味はなんですか?

子供の頃からサッカーゲームに親しんでいて、今は海外サッカーの試合をネットで観戦するのが好きです。

試合を見ながらリフレッシュするのが、私なりのリラックスの時間になっています。

メッセージ

応募をしようかなと思っている方に、アドバイスやメッセージをお願いします

ミショナは成長の機会とサポートが充実した環境だと感じています。

意欲が高く、自分のスキルを伸ばしていきたい方にとっては、理想的な環境だと思います。

とくにチームで協力しながら成果を出していくことに興味がある方におすすめです。

メンバー同士でフィードバックし合ったり、お互いの強みを活かしながら品質向上を目指したりと、一緒に成長していける環境が整っています。

スキルアップに向けて積極的にチャレンジできる環境を探している方は、ぜひ挑戦してみてください。